幼児食に関する資格や研修:おすすめ4選

こんにちは。管理栄養士の「まなママ」です。私についてはこちらでご挨拶してます。

私が子育てを経て、栄養士がとるための資格を調べていたところ、あまりにもアフィリエイト情報が多いということに気づいたんで、ブログをはじめています。ここではユーキャンさんもすすめていますが、アフィリエイトではなく純粋にリンクはってます(笑! 

あと、母子栄養協会さん推しなのは、このブログ全体にいえることなのですが、私が実際に受講してよかったと思うからです。

でも他にも無料のものもあるので、ぜひぜひ参考にしてみたくださいね。

1. 母子栄養協会「幼児食アドバイザー」

幼児食アドバイザーは、幼児期の食事に関する知識を深める講座です。
母子栄養協会が主催しており、実践的なスキルを身につけることができます。この資格を持つことで、保護者に対して幼児の食事アドバイスを提供できるようになります。

情報母子栄養協会公式サイト

幼児食アドバイザーの講座では、以下の内容を学べます。

  • 幼児の栄養ニーズと成長段階ごとの食事の違い
  • 食材の選び方と調理法
  • アレルギー対応のポイント
  • 食事のアドバイス方法

2. 母子保健指導者研修会

母子保健指導者研修会は、厚生労働省(こども家庭庁)が主催する研修です。幼児期の保健指導に必要な知識やスキルを学びます。自治体でも同様の研修が行われていることがあります。この研修を受講することで、幼児の健康をサポートする役割を果たせるようになります。

資格が付与されるわけではありませんが、無料でとても質のいい研修が受けられます。

情報こども家庭庁 母子保健指導者研修

母子保健指導者研修会では、以下のトピックがカバーされます。

  • 妊娠期から幼児期までの成長段階ごとの健康管理
  • 予防接種や健康相談の方法
  • 栄養指導と食事アドバイス

各自治体でも似たような内容のものが、同じ名前で開催されるかと思います。

これを1位にしようかなと悩んだくらい良いです。ただし年1回あるかないかの開催でなおかつわかりにくくで疑問が残るので、ちょっと2位にしてみた。ちなみに内容としては幼児食アドバイザーと変わらなかったです。とても良かったです。何がいいって無料ってことですね。とにかく無料!これに限ります。

母子栄養協会のは、同じような内容ではあるものの、もう少し幅広く学べるのと質問し放題なので1位にしてみました。でも高いので、やっぱり無料のこれも・・・オススメ!!!

著名な先生の講演会に参加することで、専門知識を深める絶好の機会となります。堤ちはる先生、太田百合子先生、長谷川美穂先生、川口由美子先生、上田玲子先生などの講演会は、幼児食に興味を持つ方々にとって非常に有益です。

栄養 小児 離乳食 幼児食 研修 おすすめ 

3. ユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター」

ユーキャンの「離乳食・幼児食コーディネーター」講座は、離乳食や幼児食に関する専門知識を学ぶ講座です。食材の選び方から調理方法まで、幼児の食事について幅広く学べます。この講座を修了することで、幼児の食事に関するアドバイスを提供できるスキルを身につけます。

情報ユーキャン公式サイト

4.日本栄養士会「小児栄養分野管理栄養士」

日本栄養士会の研修です受けました! ▶過去記事「小児分野管理栄養士受けてみた感想」
小児栄養分野管理栄養士・栄養士は、幼児にかかわる管理栄養士・栄養士として広い知識と技術を修得し、疾患・症状・栄養状態に適した栄養食事指導(支援)ができるスペシャリストとして認定される資格です。こどもは成長中であり、「受動的」な存在。その成長・発達に影響を与える因子の中で、栄養の質と量は特に重要です。

情報日本栄養士会公式サイト